生うに[瓶詰め]の販売開始
地元では昔から、磯焼けの原因とされる「うに」を駆除するだけで終わらせていましたが、単純に見過ごされてきた食材であるかもしれないとの疑問が浮かび、何か活用する方法はないかと模索していました。
そんな中、昨年より石川県内の料理人を中心として構成される「NOTOFUE」の方々にもアドバイスやサポートをして頂きながら、試行錯誤し、ウニを製品化に挑戦しました。
ありがたい事に、料理人の方々からの評判もよく各店舗でウニをたくさん使用して頂きました。
ウニは製品化するまでにとても手間暇がかかり、一つ一つ殻を割って身を取り出し、選別はピンセットを使いながらの細かい作業です。それを瓶詰めし完成となります。
生産できる数に限りがある為、大量生産はできません。
また、海の環境や資源を考え、未利用資源を活用したものですので、一般に販売されているものより色や形は不揃いですが、鮮度・風味は全く変わりはありません。(品種はキタムラサキウニとなり、北海道などのバフンウニの方が甘みは強いです)
口に入れた時に磯の香りが広がり、雑味もなく、ウニそのものの味を感じられるおいしいウニです。ウニが苦手な方もこのウニなら食べられるとの声もありました。
漁期は5月~7月を予定。5月初めに身入りを確認し販売開始日を決めたいと思います。
生ウニは消費期限が短い為(発送日から5日以内)日付指定はできません。
ミョウバン不使用、無添加。形崩れ防止の殺菌海水入り。保存料は一切使っておりません。
地元のきれいな海で育った天然のウニをぜひ一度ご賞味下さい!
0コメント